|
 |
スタンドアップパドルサーフィンのすゝめ |
スタンドアップパドルサーフィンについて |
 |
歴史
|
1960年代、ワイキキのビーチボーイズらによって、大きなサーフボードの上に乗ってオールを使い漕ぐ乗り方が生まれました。
最近になり、マウイのビックウェーバーのレイヤードハミルトンやデイブカラマ、マカハビーチボーイズ等によって復活しました。
彼らはトウインサーフィンの足腰の練習用にはじめたのです。また、より沖からのテイクオフもパドルを使う事により可能になり、ロングボードのターンにもパドルがより有効な事を発見しました。 |
|
 |
道具
|
今までは、大きめのサーフボードが主流でしたが、近年は専用のボードが開発されています。
幅を広くとりスピードが出るような形状が完成されたのです。又、パドルも立って漕ぎやすくするためにグリップの形状が改良され、ブレードに角度がついたものが主流になってきました。 |
|
 |
ナリュラルフィットネスとしてスタンドアップサーフィン
|
このスポーツが最近、短期間で普及してきた要素の一つとして、体全体を使ったエクササイズ効果を求める人が増えた事です。
不安定なボードの上に乗ってバランスを取ることにより、自然とボード中心に体の中心がくるようになります。
又、太もも、首、ひざ等、老化しやすいワークアウトにも最適です。
当店ではスタンドアップパドルサーフィンについても、新品、中古まで在庫しております。一諸に楽しみませんか? |
|
 |
平成19年4月末発売予定 windsurfing and stand up paddle board
|
ミストラルより、今年4月末より、ウインドサーフィンもできてスタンドアップパドルサーフィンもできるボードが新発売!
全長〜350cm
最大幅〜78cm
フィン〜G10 28cm
装備〜付属3ストラップ
暫定予定価格 定価20万円位 |
|
 |
|
ニックベーカー氏によるデモ。幅78cmなので余裕で乗れるでしょう。 |
|
 |
|
ニックベーカー氏によるデモ。
デッキの足の付近はクッション素材でできています。
これ1本で家族でウインドを楽しんだり、風が無い時はスタンドアップパドルサーフィンもできるという優れ者!
今年はこのボードかな、、、
|
|
|
Copyright (c)2004 Free Style Co. Ltd. All Rights Reserved.
|
|